BG3クリア後、しばらく遊んでいなかったのだけど(マルチも予定合わせ辛く途中で止まった)、久しぶりにダークアージで再開したら、めちゃくちゃ楽しい…!
もちろん1周目の時点で普通に楽しかった。
でもある程度世界観やキャラについて、知識がついた2周目はさらに楽しかった。
第一章については、6割くらいマルチで遊んでたのでこのあたりは3周目ではあるけど、ダークアージ編なのもあってか、本当に何それしらん、、、。な出来事だらけでした。
というわけでざっくりダークアージ編の感想とか。
1周目
フォレスト・ノームのバード♀
オルフェウスを開放してイカに、ネザーブレインを倒してハッピーエンド!
アスタリオンと途中までロマンスしてたけど、フラグどこかで折って、独り身EDでした。
仲間になるオリジンキャラや主要NPCはみんな生存したかな?
ウィルはミゾーラとの契約破棄、アスタリオンもアセンダント化せず、シャドウハートは脱シャー。
あ、でもヴォーロは救出に失敗して死んでしまった…。
おおむね大団円!て感じの良いEDでしたね。
2周目
ダークアージ編。
ハイ・ハーフエルフのレンジャー♂
なんか色々あってゲイルと恋人に。途中までダークアージだけど善ルートやる!て気持ちだったので、善人ぽいゲイルを選んでた。
がしかし、途中からミンサラが仲間になったあたりで様子がおかしくなりはじめる…。
アスタリオン・ミンサラがずっと賛成してくれるので、二人固定で後半は冒険してた。
イソベル襲撃イベントは、イソベルを助けるも、結局ナイトソング殺しちゃって最後の光亭はなくなった。
ベハルを受け入れ、サレヴォグは最終決戦で仲間になり、オーリンを倒して力を受け継いだため、ジャヘイラブチ切れてさよなら。
シャーはそのまま闇落ちして闇の司法官に。アスタリオンはアセンダント化させた。
もう本当にひどかった。
ジャヘイラと別れたあとにミンスクイベントやったので、非致死攻撃せずさよならした。
悲しそうなブーを見たのはちょっとつらかったな。
ゴータシュと同盟組んだまま最終決戦に挑むという、前回とは違うルートいけたのは面白かった。
もうベハル受け入れたし、最後も好き勝手しちゃえー!ってことで、オルフェウスも倒しネザーブレインを支配、仲間も殺し、本当に血にまみれた終わってるバッドエンドでした。
今までの旅でのみんなとの絆や思い出はどうしたんだよ、アージ!!(今回のtav名)
いや~~まじでひどかったです。
でもゲームだからこそできる体験だし、今回のRPとしては楽しかったですね。
こんなEDでもちゃんと描写されてるのはすごいゲームだと思いました。
そういえばこのルートでは、ウィルが途中離脱でした。ミゾーラの救出に失敗しちゃったので…。
そんなわけで終わったばかりですが、さっそく3周目を始めてます!
今回はバルダーズゲートの浮浪児背景があるドワーフのモンクおじです。
ちょっとふざけたキャラメイクしたけど、今回は善人ルートにして、誰かとロマンスしてEDを迎えるつもり。
交渉が下手なのですぐ攻撃する選択肢選んじゃう。
オリジンキャラのクエストは、固定メンバー以外は面倒なので、仲間にしないもしくは永久離脱させてる。今のところカーラックとウィルが残ってる(ダークアージ編で嫌な思いさせたので)
3人目はどうしようかなって感じです。レイゼルいれるか、しばらく傭兵にしてハルシンもありかな~って。クエストほぼないけど。
というわけで、3周目もだらだら遊ぶぞ~!!